Maison et Objet 01/2013 (3)
昨日22日(火)がMaison et Objet (M&O) の最終日でした。最終日だけは会場もパリも「雪」は降っていませんでしたがM&O会場内の巡回バスで見る外の景色は10cm位雪が未だ積もっていました。
明日・明後日は朝から日中もずっとマイナス気温の様です。「寒過ぎ」ます。。
M&Oとは直関関係ないのですが日曜日に行ったMontparnasse(モンパルナス)の写真をご紹介します。


奥にうっすらと見えるのはモンパルナスタワーで(歩いて直ぐの距離ですが雪で視界がとても悪くなっています)、壁の向こうはモんパルナス墓地です。
私は既に完全に風邪をひいてしまいました。昨夜はM&Oから戻ると体中が痛くて咳がひどくなり夜床に就くと急に熱が出てきて最悪でした。そのような理由も有り昨日はM&Oレポートをを続けられませんでした。
今日はM&Oでの展示を再開したPouenatのスタンドと今回Pouenatの為にFUGASでも紹介しているデザイナーのKAKI KROENERがデザインした素晴らしい置き型照明をご紹介します。
非常に存在感のある大きな照明で、どちらか問うと広い空間の床にポイントとして置いた方が映えると思います。この写真では非常に分りに難いのですが、メタルの物体の内側の凹凸の凹の部分に細い蛍光管が数本入っていて、まるで隕石から光が差し出ているかのようなオブジェタイプの照明です。
Pouenatに値段を聞いてまた驚きましたが、私がブースにいる間にも購入された方がいました。デザインが素晴らしければ世界中には買える人はいるのだとということを改めて思い知らされました。KAKIも嬉しそうでした。

彼女と照明の写真を撮った後、彼女にHall8のJAPAN CREATIVEのスタンドが素敵だったことをを彼女話すと時彼女が見たいということで一緒に行くことになりました。販売する為とは思えないとてもゆったりとした「禅」の空間は他のブースとはかなり違って私はとても美しいと思います。
KAKIとHall8に向かう前に昼食をとろうとCAFE ELLE DECOに向かったのですが混んでいたので待つのをやめ、CAFE ELLE DECOの入り口横でやはりCAFE ELLE DECOが運営しているBarでサンドイッチと飲み物を購入し、座る所が無かったので、カウンターで立ちながら急いで食べました。サンドイッチの値段はちょっと高かったですが、さすがは「CAFE ELLE DECOだけある」という味で、サーモンとチーズ、野菜の組み合わせが絶妙でした。でも展示会でずっと歩いていますので、やはり落ち着いて座って食べたいですね。
途中でいつも気になっている動物の生きてる様な剥製のブースでこんなセクシーな目のシカを見つけました!!
このブースにはいつも驚かされます。
明日・明後日は朝から日中もずっとマイナス気温の様です。「寒過ぎ」ます。。
M&Oとは直関関係ないのですが日曜日に行ったMontparnasse(モンパルナス)の写真をご紹介します。


奥にうっすらと見えるのはモンパルナスタワーで(歩いて直ぐの距離ですが雪で視界がとても悪くなっています)、壁の向こうはモんパルナス墓地です。
私は既に完全に風邪をひいてしまいました。昨夜はM&Oから戻ると体中が痛くて咳がひどくなり夜床に就くと急に熱が出てきて最悪でした。そのような理由も有り昨日はM&Oレポートをを続けられませんでした。


Pouenatに値段を聞いてまた驚きましたが、私がブースにいる間にも購入された方がいました。デザインが素晴らしければ世界中には買える人はいるのだとということを改めて思い知らされました。KAKIも嬉しそうでした。


彼女と照明の写真を撮った後、彼女にHall8のJAPAN CREATIVEのスタンドが素敵だったことをを彼女話すと時彼女が見たいということで一緒に行くことになりました。販売する為とは思えないとてもゆったりとした「禅」の空間は他のブースとはかなり違って私はとても美しいと思います。


このブースにはいつも驚かされます。
by fugas
| 2013-01-24 05:56
| INTERIOR